COA第5版ルールについて

 consimworldの掲示板を眺めていたら、バタイユゲームの基本ルールについての

議論が交わされていた(#32855〜32868)。今は次の4つがある。

1)Marshal Enterprisesのプレミアルール(Clash of Armsの第3版に近い)。

2)Clash of Armsの30年度版。

3)Clash of Armsのマリールイーズ版(30年度版の簡易版)。

4)Clash of Armsの第5版。

 この中で4)の第5版は2016年11月に公開された最新版であるが、30年度版や

マリールイーズ版に代わるものでない事が混乱を招いている。

第5版の内容は、ドレスデンの戦いに付いて来た基本ルールと同じもので、ドレスデン

特有の記載を削除したもの。Wargame  Vaultから入手できる(6$)が、リニー第2版に

付くとの事でドレスデンとリニー第2版に適用する。

 

<第5版の疑問点>

 第5版(=ドレスデン版)は、第3版にマリールイーズ版の指揮ルールを追加したもの。

何故第4版(22年度版とも呼ばれる)をベースにしないのか?との疑問が生じる。

また、今後のゲームは第5版と30年度版(その簡易版のマリールイーズ版)のどちらに

なるのか?との2番目の疑問も生じる。

(注)元々、Clash of Armsの第2版はMarshal Enterprisesの基本ルールを引き継いだもので、

 第3版は内容を変えずに分かり易く編集し直したもの。第4版からClash of Arms独自の

 バタイユゲーム基本ルールを製作した。第4版を進化させたものが30年度版である。

 そして、30年度版が公開されたから1年後にMarshal Enterprisesは、第3版とほぼ同じ

 プレミアルールを公開した(プレイし易さを掲げて)。

 

<個人的な解答>

1)1番目の疑問(何故第4版をベースにしないのか?)

  Clash of ArmsのMr.Wimbleが第5版の紹介をしているが、その中で、次のように述べている。

 ”第5版は、一方の軍を多人数でプレイするビッグゲーム向けである。”

 30年度版と第4版を多人数でプレイする際の欠点は、チットの扱いである。引かれたチットの

 ユニットを担当するプレイヤーだけがユニットを動かして、他の人は待っている・・・。

 第5版では、引かれたチットのユニットが所属する軍(フランス軍か連合軍)の全てのプレーヤーが

 10分以内にユニットを動かす事ができる。その為、待ち時間はない。

 チット引きの意義をほとんど無意味にするような変更ならば、ベースとするのは第3版になる。

 これが上記の疑問に対する1つの解答と思う。

 しかし、今一つ釈然としない点もある。チットだけの問題なら、その点の改善方法を明記して

 30年度版(マリールイーズ版)を使うようにすれば良いと思う。個人的に30年度版を使い難いと

 感じているのは、むしろ白兵戦の扱いである。第4版から導入されたもので、白兵戦をするには

 接近開始の判定が必要で、更に防御側が士気チェックに成功すると白兵戦で防御側に有利な

 判定になる(白兵戦結果表を最大で2列分シフトするなど)。その為、白兵戦を仕掛け難い。

 この辺りの判定作業の煩雑さと白兵戦の起こり難さが人によっては嫌われる要因と思うので、

 多人数のプレイをする上では簡明な第3版の方が良いとの判断かもしれない。

 

2)2番目の疑問(今後のゲームは第5版と30年度版のどちらになるのか?)

 上記の1)の解答から、多人数でプレイするビッグゲームは第5版、それ以外は30年度版になる。

なお、バタイユゲーム初心者には、マリールイーズ版を推奨する。

 

<個人的な感想>

 歩兵は何発撃てたのかベルナドット大佐の報告書でも記載したが、歩兵は35発の

弾薬しか携帯していないので、延々と射撃戦をするのは現実的ではない。機を見て

白兵戦に持ち込んで勝敗を決めるのが普通である。その意味ではClash of Armsの

第4版以降の白兵戦の扱いは疑問に思う。個人的にはMarshal Enterprisesの

プレミアルールの方が好きである。

 

<リンク>

ブログのトップページは、こちら

バタイユゲーム情報班のホームページは、こちら